当ブログはアフィリエイト広告を一部利用しています。

@コスメストアが化粧品のテーマパークだった話!

@コスメストア(大阪)に行ってきたよ!!

IMG_1039[1]

  1. すげえええめっちゃ感動しました!!
  2. @コスメストアとは
  3. お客様の「試したい」「知りたい」が叶えられる売り場
    1. すごいなと思ったのが、売場に成人女性くらいの大きさの画面があったことなんですよ!
  4. あれに、@コスメのランキングが写されてるんですよ!
  5. あと、スキンケアやメイクの部門ごとに、ランキング売場があるんですよ。
  6. それから、今の時期だけかもだけど、半期ランキングの売場もありました。
  7. いや、コットンとかティッシュって、売場に置いておくの大変なんですよ。
  8. 化粧品が好きな人に丁寧なつくり
  9. 別の仕事で忙しそうにしてたりしないから、本当に質問あったら聞きに行こうって思えました!
  10. 「いや、見て試して比較して、本当に気になった商品の解説してくれよ。まだ見てるところだよ」
  11. 友達同士で行ったりしたら、ちょっと試したいアイテム持ってって、座ってのんびり試せるし、楽しいと思う!
  12. あ、売場にも簡単に試せるスペースはいっぱいあるので、単純にテスター持って移動してフルメイク試したい人が少ない、って可能性もあるけどね!
  13. マニュアル本、書籍での知識修得したい人向けではないかも?
  14. それなのに売り物のランキング本置いてない!!
  15. @コスメの本を@コスメストアで買えない、だと……?
  16. その「@コスメの口コミランキング」にも価値を感じる人たちがいて、ブランドとして確立されてること
  17. @コスメストアは化粧品のテーマパーク!
  18. ネイルやヘアアレンジの本も置いてあったし、シャンプーも人気のものは置いてあったりして、顔だけじゃなくて色々美容情報ゲットできるので、こっちも興味ある人はもっと楽しいはず!

すげえええめっちゃ感動しました!!

いや、私が住んでるとこでは見かけないようなものがいっぱいあって、さすが都会ー! って感じでした!!

語彙力ないね! ごめんね!

 

@コスメストアとは

ご存知、化粧品に関する口コミを使用者が書き込めて、それをチェックできる化粧品レビューサイト「@コスメ」。書き込まれた評価を集計して、カテゴリーごとのランキングも出るので、近年は「@コスメランキング○位!」という売り出し方をする化粧品の多いこと多いこと。

このサイトの運営会社が運営しているお店が、@コスメストア。

普通のドラッグストアや化粧品専門店、百貨店との最大の違いは、「流行アイテム・みんなに人気のアイテム」を「しっかり試せる」ところ!

詳しくは感想交えつつ書いていきます!

 

お客様の「試したい」「知りたい」が叶えられる売り場

まず入ってすぐのところに、毛穴ケアと角質取り(ふきとり)アイテムが展開されている!

今の時期に出やすい悩みに合わせてあるんでしょう。「あ、気になってたんだよな」って興味わきますよね~すごい!

ディスプレイも、清潔感あってキレイだった~!

入り口近くに美容雑誌ランキングとかもありました。

TSUTAYAの上に入ってたからなのか、書籍も結構充実……!

すごいなと思ったのが、売場に成人女性くらいの大きさの画面があったことなんですよ!

でずにーランドとかで、キャラクターが写る鏡みたいなディスプレイあるじゃないですか。あんなやつ。

あれに、@コスメのランキングが写されてるんですよ!

すげえーー! えっ都会ではこういう広告塔(?)普通なんですかね?! 私は初めて見たから感動した!

@コスメで事前にチェックしてなくても、今の流行がどんな感じか、その場でチェックできるって、楽だよなあ。

 

あと、スキンケアやメイクの部門ごとに、ランキング売場があるんですよ。

1位から5位くらいまで置いてあるの。あれ、ランキングが変わる度に、置くアイテム入れ替わるんだろうなあ。

しかもランキング順に並べてくれてるから、ブランドとか価格とかに関わらず、自分が気になるカテゴリーの中から、口コミで人気のやつがまとめて見れる&試せるって、嬉しいよね!

それから、今の時期だけかもだけど、半期ランキングの売場もありました。

2016年の上半期に話題になったもの、口コミ多かったものが置いてあるの!

先日化粧品のブームについて記事にしたけど、最近の化粧品の流行って難しいから、一部だけでもこういうところで手軽にチェックできるのはうれしいですね。

半期ランキングのとこに並んでたアイテム、気になるやつ買っちゃったよ!

もちろん、ちょっとお高いブランドはカウンターがあって、BAさん(メーカー専属じゃなくて、@コスメストアの店員さんなのかな?)がタッチアップしてくれてました。

売場で何よりすごかったのが、テスターとコットン・ティッシュとゴミ箱が、めっちゃいっぱい配置してあるところ! すごい!!

いや、コットンとかティッシュって、売場に置いておくの大変なんですよ。

基本的にやっぱり商品を置く場所で埋まっちゃうので、店を作るときに設計段階でそういうものの位置を考慮して図面引いてくれてないと、置くに置けないんですよ!(と、現場の人間は語る)

@コスメストアは、ゴミ箱を下に置くから、足下までずらーっと棚がないし、ティッシュとコットン置くから商品の棚がとても広い(その分のスペースが確保されてる)

ああ、「会社の上の人間が、ちゃんと化粧品を試してもらう・納得してもらう・買ってもらう」ことを意識してるんだなあ、って感じました。

その辺全然考えずに、とにかく商品数そろえていっぱい売場に並べることしか考えてない人が設計に関わってる会社は、コットン置く場所ないの知ってる……。

 

化粧品が好きな人に丁寧なつくり

あと、売場見てたら、スタッフさんすぐに声かけてきてくれました! すごい!

「何かお困りのことありませんか?」「何かあればお声かけくださいね」って!

別の仕事で忙しそうにしてたりしないから、本当に質問あったら聞きに行こうって思えました!

長いこと販売やってると忘れがちだったけど、「何かあったら声かけてね」って声かけられるだけで、「相談できる人がいる」って安心感があるなあ。

話しかけられて困ったり緊張するからやめてほしい、って声もありますよね。でも、商品悩んだり質問したい時に「声かけていい」って事前に教えてもらってるのは、心強いですよ!

学校や職場でも、先生や先輩や上司がいるから、わかんないことは助けてもらえるんだし。

販売員って本来そういう立ち位置なんですよね。でも、人件費の削減のせいなのか、最近ってどこ行っても店員さん忙しそうで、聞くのはばかられるよね……。

そういう意味で、先に「相談してね」の声かけしてもらえたのは、楽だった。

商品見てる時に「その商品、こういう成分入ってて~」って声かけられると、

「いや、見て試して比較して、本当に気になった商品の解説してくれよ。まだ見てるところだよ」

みたいになったりしません?!

私はあの手の接客が苦手でな~。一周して気になったもののこと質問させてほしい。一個目に手に取ったやつドヤ顔で解説されても、後にしてって思う。

その辺がとても好感度高い声かけしてくれました! 元々が口コミサイトだから、お客さんが「試して納得してから買いたい(使いたい)」って思ってるのわかってるんだろうな。

 

それから、化粧品を試せるパウダールーム(区切りのあるブース。鏡、コットン、ティッシュが完備されてる)が広かったです!

友達同士で行ったりしたら、ちょっと試したいアイテム持ってって、座ってのんびり試せるし、楽しいと思う!

でもちょっと、パウダールーム売場から隔離されすぎ? 結構端っこで、売場の壁の裏側って感じなんですよね。

化粧してるとこ見られるの恥ずかしいって人もいるかもだけど、隔離されすぎてて、

  • あんまりテスター持ってったら、万引きと間違われないかな……
  • 店員さんいないところに化粧品持ってっていいのかな……
  • キレイだし隔離されてるし、めっちゃ入りづらい……!

みたいな気分になりました(私だけかなあ?)

プライベート空間の確保って意味ではいいのかもしれないけど、ちょっと敷居が高くなっちゃってる感じありました。

仕切られてると、着替えスペースとか年齢制限ある空間(レンタル店のアレとかね)みたいな、「遠慮しながら入るところ」的な印象強くなっちゃう。

それならもっとオープンスペースにした方が、みんな試しやすいんじゃないだろうか。

実際の稼働率わかりませんけど、私が行った時は20人くらいお客さんいて、パウダールーム使ってるの1人だった。

あ、売場にも簡単に試せるスペースはいっぱいあるので、単純にテスター持って移動してフルメイク試したい人が少ない、って可能性もあるけどね!

ちょっと手につけてみるとか、口紅塗ってみるくらいなら、売場でしれっとできますから!

 

マニュアル本、書籍での知識修得したい人向けではないかも?

唯一難点は、書籍かな!

折角@コスメってネット上で形成した口コミサイトがあって、それを集計してまとめたランキング本を1年に1回出してるんですよ!

売場でも商品載ってるページ開いて、ディスプレイに使ってたんですよ!

それなのに売り物のランキング本置いてない!!

書籍コーナー5往復くらいしたけど、無かった!(笑)

しかも、大阪の@コスメストアはTSUTAYAの上にあるせいで、「ここにない書籍は下の階のTSUTAYAで問い合わせてね」って書いてあった……嘘だろwww

@コスメの本を@コスメストアで買えない、だと……?

地下1Fまで下りて買いましたよ、超手間だった。

いや、@コスメストア行くのに、ランキング本買ってすらなかった私が悪いのかもしれませんが、逆に@コスメストアに寄ったからこそ、「ランキング本出てるなら買って帰ろうかな……」っていう需要が店頭で発生する可能性高いじゃん? 勿体ないぞ、@コスメストア……!

発行からだいぶ経ってても、ランキング本はドカ積みしといた方が売れるって! バックナンバー置いててもいいレベルでしょ! 去年のランキング気になる人も絶対いるから!

  • 数年連続でランキング入りしてる殿堂入りアイテムの紹介
  • その年の流行について、美容業界の人の解説
  • 実際の口コミ、使用者の肌質紹介

とか載ってるんだよ、ランキング本!

これから化粧のこと勉強したい人とか、去年の流行と今年の流行比較したい人とか、単純に色んな化粧品をざーっと見てみたい人とか、が楽しい本なんですよ!

「口コミを元にした最新の流行」が@コスメの売りであることは確かなんだけど、

その「@コスメの口コミランキング」にも価値を感じる人たちがいて、ブランドとして確立されてること

も、もっとうまく活用してほしいな! なんて、イチ化粧品好きは思いました!

 

@コスメストアは化粧品のテーマパーク!

うちの近くじゃ見たこと無いような化粧品もいっぱい置いてあったので、新しいもの好きだったり、色んな種類のものを見るのが好きって人は、冷やかしに行くだけでも楽しいと思います!

私はメイク道具(筆とか)だけでずらーって一売場埋まってるの見て、ぎゃー! うわー! 筆ほしー! ってなりました! いい筆使うと、ただの毎日のメイクが、すごい「贅沢してる」気分になって、ヘブン状態になるので、好きです!

季節変わったり、化粧の主流が変わったりしたら、置いてあるアイテム色々変わるんだろうし、近くに住んでたらちょくちょく行くのになー!

ネイルやヘアアレンジの本も置いてあったし、シャンプーも人気のものは置いてあったりして、顔だけじゃなくて色々美容情報ゲットできるので、こっちも興味ある人はもっと楽しいはず!

美顔器もテスターあったんだよ! ちょっと気になったけど、恥ずかしかったからちょっと試せなかった(笑)機会があれば今度こそ!

 

近くを通りがかった際は、是非行ってみてください!

ドラッグストアや百貨店のカウンターとはまた違う、化粧品のテーマパークみたいな、キラキラ感が味わえますよ!

タイトルとURLをコピーしました